| 
     
    SFN 
    スペインリーグ観戦ツアー  | 
  |
| SFN 
    スペインリーグ観戦ツアーでは、下記区分の”カテゴリー2又は3”を使用します。カテゴリー区分はスタジアムの大きさや形状によって異なりますが、おおよその座席の位置は以下の(A)・(B)の
    2種類の説明を参照してください。 (下記のカテゴリー区分は座席位置をベースにした弊社独自のものです。実際のカテゴリー区分は座席位置と料金により区分されており、スタジアムによって
    カテゴリーの区分数や区分方法がまちまちであるため、観戦ツアー用に簡単にわかりやすく設定しています)
     ※この座席区分は
    スペイン内で開催されるチャンピオンズリーグ・UEFAカップ、
    コパ・デルレイ、代表チームの試合も対象となります。 スペインのスタジアムでは、アウェーのサポーター席は 無いことが多く(特にクラシコでは一般発売が無いことがほとんどのためホーム側席しかありません)、ホームのサポーターとして観戦する場合はゴール裏での観戦 でも問題ありません。また、観戦チケットの価格もゴール裏が一番高い区分になっていることも多く、弊社設定のカテゴリー3が必ずしも安い席というわけではありません。(日本と 欧州では座席の区分方法や好みが異なるため、日本人には理解しづらいかも知れません) ★カンプ・ノウ (バルセロナ) 契約シートのご案内 ← 2004/2005シーズン 新規設定  | 
  |
| 
     (A)スタンド席とゴール裏席、コーナー席あるスタジアムの場合  | 
  |
| 
     
  | 
  |
| 
     青色=カテゴリー1(水色=カテゴリー1・中央)、赤色=カテゴリー2、黄色=カテゴリー3  | 
  |
| 
     対象スタジアム  | 
    サンチャゴ・ベルナベウ(レアル・マドリード)、ビセンテ・カルデロン(アトレチコ・マドリード)、メスタージャ(バレンシア)、リアソール(デポルティボ・ラコルーニャ) 等 | 
| 
     (B)スタンドの形状が円形のスタジアムの場合  | 
  |
| 
     
  | 
  |
| 
     青色=カテゴリー1(水色=カテゴリー1・中央)、赤色=カテゴリー2、黄色=カテゴリー3  | 
  |
| 
     対象スタジアム  | 
    カンプ・ノウ(バルセロナ) 、モンジェイック(エスパニョール) 等 |