第7回 ヨネックス杯 白馬ダブルストーナメント |
|
参加ペアは、最低
6試合+無料レッスンが受けられます!
|
|
募集要項 | |
大会期日 |
2004年 10月23日(土)〜24日(日) −1泊2日間− |
大会会場 |
白馬「スポーツクラブ・グレイスランド」(サーフェス/オムニコート11面) ※会場までの交通 中央自動車道「豊科IC」より約75分・JR大糸線「白馬駅」下車送迎約10分(注@参照) |
宿泊 |
白馬グレイスランド、シャモニール白馬、花曜日、ばるこにー、アリスの泉、 きんこん館 他 |
大会種目 |
(A)男子ダブルス・(B)女子ダブルス・(C)ミックスダブルス |
募集人員 |
(A)〜(C) 各24ペア ※参加希望者が多い場合、募集数を増やす場合があります。 (C)ミックスダブルスは、10月23日まで受付します。 |
参加資格 |
オープン(18歳以上の方ならどなたでも参加可能です) ※ただし、大会期間中に事務局指定の宿泊施設に宿泊可能であること。 ※地元(白馬村周辺)在住の方で参加希望の場合は、下記の注Aを参照して下さい。 |
大会形式 |
(予選リーグ) 1ブロック4ペアによる総当りリーグ戦。 6ゲーム先取。(ノーアドバンテージ制) ※勝率が同じ場合は失点の少ない方を上位とし、失点も同じ場合は直接対決の勝者を上位とする。 (順位別トーナメント) 予選リーグの結果により、各ブロックの同順位同士によるトーナメント戦により優勝を争います。 1セットマッチ。6オール・タイブレークは10ポイントまで。 注1)試合は全てセルフジャッジにて行います。 注2)当日は天候にかかわらず集合してください。 ※天候等のやむを得ない事情により試合ができない場合は、主催者の判断により競技方法を変更する場合があります。注C |
無料イベント |
@ヨネックス新製品ラケット試打会 A中本 圭コーチの無料クリニック Bウェルカムパーティー&抽選会 |
表 彰 |
各順位別トーナメントの1位、2位、3位を表彰します。 ・ヨネックス社提供の賞品を用意しています。 ・グレースランド・オリジナル賞も表彰します。 ・順位別トーナメント(2〜4位)の賞品は、ウェルカムパーティーの抽選会で決定! お楽しみに。 ※2位〜6位トーナメントの賞品は、ウェルカムパーティにおいて抽選で決定します。 1位トーナメントの賞品は決定していますが、2位〜6位トーナメントの賞品は抽選で決定しますので、2位〜6位トーナメントにおいては必ずしも上位のトーナメントの賞品のグレードが高いとは限りません。 |
参加費 (おひとり様/税込) |
(A)男子ダブルス・(B)女子ダブルス 12,000円(1泊3食付) ※人数・部屋タイプにより追加料金がかかります。 ※(C)ミックスダブルスに重複してエントリーする場合は、おひとり様 2,000円が追加になります。 |
スケジュール (予定) |
10月23日(土) 9:00集合 9:30試合開始 10月24日(日) 16:00解散 |
◆注意事項 注@:送迎ご利用希望の方(電車・高速バス等ご利用の方)は駅到着時間を大会事務局までお知らせ下さい。 注A:長野県在住の方は宿泊なし(1名:\8,400/税込み…エントリー費のみで昼食・パーティー参加費は含まれません)でのご参加が可能です。 ただし、この場合はドローミーティングは事務局委任となりますので予めご了承ください。 注B:大会前日の宿泊は、おひとり様 1泊朝食付 ¥4,000 となります。 注C:募集数により大会形式を変更する場合があります。※試合数は変わりません。 |
|
主 催 | 白馬 グレイスランド |
後 援 | ゼット株式会社 |
特別協賛 | ヨネックス株式会社 |
協 賛 | 白馬ヤマトヤ |
旅行取扱 | 株式会社セリエ (東京都知事登録旅行業第2-3611号) |
申込方法 | 参加を希望される方は、専用フォームでお申し込み下さい。![]() 大会に関するお問合せは 、こちら へお気軽に どうぞ。 |
ヨネックス杯
白馬ダブルストーナメント 大会事務局 〒399-9301長野県北安曇郡白馬村落倉高原 白馬グレイスランド内 TEL 0261-72-3233 FAX 0261-72-6841 |
|
東京事務局 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-21-4 (株)セリエ内 TEL 03-3404-1360 FAX 03-3404-2065 |