第9回 白馬ダブルストーナメント2009 |
|||
残雪の白馬山麓をバックに試合+無料クリニック+ |
|
||
|
|
|
|
ミックスダブルス | ||||
大会期日
|
2009年5月2日(土)〜5月4日(月・祝) <2泊3日> | |||
大会会場
|
白馬グレイスランド(サーフェス/オムニコート11面) ※会場までの交通/中央自動車道「豊科IC」より約75分・JR大糸線「白馬駅」下車 車で約10分(送迎要事前予約) |
|||
大会種目 |
ミックスダブルス | |||
募集数 |
96ペア | |||
参加資格 |
オープン(18歳以上の方ならどなたでもご参加いただけます) ※ただし、大会期間中に指定の宿泊施設に宿泊可能であること。 ※地元(白馬村周辺)在住の方で参加希望の場合は、下記の「その他の料金」を参照して下さい。 PTR対象大会 |
|||
大会形式 |
1ブロック6ペアのグループリーグ戦を行い、その結果を元に各順位別トーナメントを行い、 大会全順位を決定する。 ※参加ペア数によって大会形式が変更になる場合があります。 |
|||
試合形式 |
全試合とも1セットマッチ(セルフジャッジ)にて行います。 (6ゲームスオールの場合は12ポイントのタイブレイクで勝敗を決します) |
|||
表 彰 |
各順位別トーナメント優勝ペア、準優勝ペア、3位ペア、その他参加賞 ※1位トーナメント優勝賞品は海外旅行 ※2〜6位トーナメント賞品は抽選にて決定 |
|||
参加費
※PTR会員は 5%OFF |
参加費 (おひとり様) |
2・3名1室 (バストイレ付) |
4・5名1室 (バストイレ付) |
6名以上1室 (バストイレ付) |
A: スーペリアPCプラン |
26,500円 |
25,500円 (29,500円) |
24,500円 (28,500円) |
|
B: バリューPCプラン |
28,000円 (32,000円) |
27,000円 (31,000円) |
26,000円 (30,000円) |
|
C: ホテルプラン |
34,500円 (37,500円) |
− | − | |
D: ペット(犬)同伴プラン |
30,500円 (34,500円) |
− | − | |
※大会参加費、2泊6食付、施設使用料、パーティ参加費、その他諸経費含む ※食事内容は大会初日の夕食から大会3日目の昼食までの計6食 |
||||
宿泊施設
|
宿泊施設 |
|||
Aプラン |
・シャモニール白馬 ・きんこん館 ・アリスの泉 ・テントキーパー ・バルコニー |
|||
Bプラン | ・白馬グレイスランド ・コットンスノー ・PCスノー | |||
Cプラン |
・マリオンシナノ ・栂池高原ホテル ・フロントステージ ・サンプラザ栂池 ・栂池丘の上ホテル ・サンライズタンネ ・ラ・フォーレ白馬 |
|||
Dプラン |
・グレートデン ・ありえすか ・ミモザ ・ウッドペッカー |
|||
※上記クラスごとに事務局にて宿泊先を決定いたします。 ※表示している施設の中から宿泊先を指定する場合、指定料一律6,000円(1ペアにつき)となります。 宿泊先指定の締切は4/10(金)です。 |
||||
その他料金
|
@PTR会員は上記料金から5%OFFになります。 A長野県在住の方は、宿泊なし(1名:¥8,500)でご参加いただけます。(この場合は大会参加費のみとなり、昼食・パーティ参加費は含まれません) B前泊・後泊の料金についてはお問合せください。 Cお子さまの料金についてはお問合せください。 ※3〜5歳のお子さまについては、試合中のみ大会スタッフがお預かりします。 |
|||
主 催 | 白馬ダブルストーナメント大会事務局 | |||
後 援 | 白馬村 | |||
協 賛 | ウイダーinゼリー ヨネックス | |||
協 力 | 月刊スマッシュ | |||
|
日時 |
スケジュール(予定) |
食事 |
|
5/2 |
11:00頃 12:00頃 16:00頃 18:00 |
会場集合 開会式 試合開始 <リーグ戦2〜3試合消化> ※試合の合間に無料クリニック 試合終了 夕食 (夕食後のフリータイムは温泉に繰り出そう!) |
×
|
5/3 |
07:00 09:00頃 16:00頃 18:00 |
朝食 試合開始 <リーグ戦2〜3試合消化> ※試合の合間に無料クリニック 試合終了 夕食 (夕食後はウェルカムパーティを開催。ゲーム大会で賞品をGET!) |
朝食 昼食 夕食 |
5/4 |
07:00 09:00頃 14:00頃 14:30頃 |
朝食 試合開始 <順位別トーナメント> 試合終了 表彰式・閉会式、終了後解散 |
朝食 昼食 |
お申込は右のボタンからどうぞ→ |
|
白馬ダブルストーナメント大会事務局 |