第13回 スマッシュ・サマーテニスフェスティバル 2009 in白馬
大会レポート |
|
大会期日 2009年08月14日(金)〜08月16日(日)
会 場 長野県白馬村「白馬グレイスランド」
主 催 白馬ダブルストーナメント事務局
協 賛 ヨネックス株式会社、ウイダーinゼリー
後 援 白馬村
協 力 月刊スマッシュ
制作運営 株式会社セリエ
|
|

参加全ペアで記念撮影!!全46ペア!! |
|
久々の夏らしい気候に恵まれ、白馬山麓が青空に映えるなか、お盆恒例のミックスダブルス大会が白馬・栂池高原で開催された。今年は、初参加のペアがいつもより多かったため、最初は大会形式に慣れておらず苦戦する場面も見受けられたが、次第に慣れてきて楽しめるようになってきた様子だった。
参加者はテニス歴1年未満のプレーヤーから20年以上のベテランまで幅広く、試合の合間には「無料クリニック」も開催され、休む間も惜しんで毎回のように参加するテニス大好きプレーヤーの姿があった。
リーグ戦終了後の2日目の夜は、恒例のバーベキュー&ウェルカムパーティーが開催。初めて会う人同士でもバーベキューとビールを手に和気藹々と話がはずんでいたようだった。パーティーでは、翌日のドローミーティングの抽選結果に一喜一憂したあと「地元特産品争奪ビンゴ大会」が行われた。長野県産ブランド米5キロから白馬限定カップラーメンまで、楽しい賞品を目指して会場は大盛り上がり。最後は白熱した「じゃんけん大会」で、パーティーを締めくくった。
最終日の順位別トーナメントは各試合とも真剣で白熱した試合展開に。ポイントを決めた後のガッツポーズも予選リーグより気迫がこもっていた。決勝戦は昨年の同大会と同じカードとなり、3日間の中で一番の盛り上がりを見せた。結果は三浦・三浦ペアの大会2連覇となり、優勝ペアに賞品のグアム旅行が進呈され、幕を閉じた。
|
|
|
■表彰写真
|
2位トーナメント |
3位トーナメント |
4〜6位トーナメント |
1位トーナメント |
 |
 |
 |
 |
準優勝・優勝・第3位
|
優勝 |
優勝 |
4T優勝・5T優勝・6T優勝 |
■最終順位
|
1位トーナメント
優 勝:三浦央義・三浦早英子
準優勝:加藤人士・加藤陽子
第3位:青木一志・島本多恵子
第4位:小林学・今井弘子
第5位:長田賢昭・高輪愛
第6位:黒瀬達也・川口綾
第7位:中村成亨・久田康代
第8位:稲葉雄一・稲葉正美
|
2位トーナメント
優 勝:芦谷祐一郎・近藤美文
準優勝:嶋田英夫・阿部由貴子
第3位:佐田勝彦・小田恵美 |
3位トーナメント
優 勝:山本邦一・山本かつみ
準優勝:宮原健・宮原真弓
第3位:小木曽大輔・小島裕美 |
4位トーナメント
優 勝:中谷昇一・平木正子
準優勝:田中智和・志津かほり
第3位:新濱正剛・古賀俊子
5位トーナメント
優 勝:水流忍・加藤宏美
準優勝:佐竹真吾・野口尚美
第3位:寺田周平・長橋春菜
6位トーナメント
優 勝:関安弘・関千恵
準優勝:安藤友和・今井かおり
第3位:弓場成訓・弓場乃理子 |
|
試合 |
|
|

青空に映える白馬山麓をバックに
夏らしい気候の中テニスを楽しんだ。
|

試合開始のサーブ!!
流れを掴むためにも大切に。
|

フォアハンドも丁寧に
相手コートに打ち返す!!
|

ポイント後のタッチは、
ペアのコンビネーションを深める!!
|

前にでてドロップショット。
うまく決まるか!?
|

ポイントを決めた後は、
笑顔でハイタッチ!!
|

試合が終了したら、お互いの健闘を
称えた!!
|

3日間とも天候に恵まれ、
テニスを満喫!!
|

11面あるコートは試合の空き時間も
練習試合を組むペアたちで一杯だった。
|
クリニック |
|
|

次の試合に向けてコーチに
アドバイスを受けながら練習!!
|

コーチが実演しながら説明してくれるので
わかりやすかった!
|

毎回多くのプレーヤーが
参加をして、クリニックは大盛況!
|
ウェルカムパーティー |
|
|

テニスの後の、バーベキューとビールは格別!
初めて会ったペアとも話しがはずみます!!
|

試合とは違った和気藹々とした雰囲気。
あちこちから笑い声が聞こえました。
|

地元賞品が盛りだくさんのビンゴ大会の賞品!
もちろん参加者全員ご用意してあります!
|
|
|
当社のインターネットによる情報サービスは、ご利用者の直接的なアクセスのみによる利用に限って
提供致しております。
従って、許可なく提供された情報を利用する事は禁止致します。
|

〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-21-4 (株)セリエ
TEL 03-3404-1360 FAX 03-3404-2065
|