![]() |
バルセロナはシステムがうまく機能せず、チェルシーもシェフチェンコ、バラックがブレーキ気味だったがドログバの1点を守りきり勝利。ホームが入替わる次節の対戦が期待される。ガラタサライはイナモトが先発し先制したものの、PSVが後半底力を発揮し逆転負け。グループリーグ突破は難しくなってきた。 ●チャンピオンズリーグ第3節 10/18の試合結果 ヴェルダー・ブレーメン 2−0 レフスキ・ソフィア チェルシー 1−0 バルセロナ スポルティング・リスボン 0−1 バイエルン・ミュンヘン インテル 2−1 スパルタク・モスクワ ガラタサライ 1−2 PSVアイントホーフェン ボルドー 0−1 リバプール オリンピアコス 0−1 ローマ バレンシア 2−0 シャフタール・ドネツク ★グループリーグ・順位表 |
![]() |
モスクワで行われたCSKAモスクワ対アーセナルは時差の関係で2時間早くキックオフしたが、ここまで2連勝のアーセナルは0点に封じられ敗戦。セルティックはシュンスケのシュートのこぼれ玉から3得点で快勝。このままベスト16まで行けるか? ●チャンピオンズリーグ第3節 10/17の試合結果 ステアウア・ブカレスト 1−4 レアル・マドリード ディナモ・キエフ 0−3 リヨン セルティック 3−0 ベンフィカ マンチェスター・ユナイテッド 3−0 コペンハーゲン CSKAモスクワ 1−0 アーセナル ポルト 4−1 ハンブルガーSV リール 3−1 AEKアテネ アンデルレヒト 0−1 ACミラン ★グループリーグ・順位表 |
![]() |
今日14時から行われたFIFAクラブワールドカップ・ジャパン2006の組合せ抽選の結果、南米王者はオセアニア王者対アフリカ王者の勝者と、欧州王者バルセロナはアジア王者対北中米カリブ王者の勝者とセミファイナルを行うドローに決定した。 ★FIFAクラブワールドカップ・ジャパン2006 組合せ・日程 |
![]() |
UEFAカップ・グループリーグの組合せが決定し、唯一日本人選手が在籍するフランクフルトはニューカッスル、フェネルバチェ、セルタ等の強豪と同組となった。グループリーグは変則ホーム&アウェーで行われるため、フランクフルトはアウェーでのみジーコのフェネルバフチェと対戦する。 ★UEFAカップ2006/2007日程 |