2004年度はお世話になりました。来年もよろしくお願いします! [2004.12.30] |
2004年は五輪予選に始まり、EURO2004、アテネ五輪、アジアカップとビッグイベントが次々に開催され、同時進行で行われたW杯アジア一次予選も突破が決定。そして、11月にはフットサル世界選手権とめまぐるい一年でありました。来年2005年は、日本代表が8年ぶりにW杯アジア最終予選に挑戦し、さらに12月に日本で開催される世界クラブ選手権の出場権をかけて横浜F・マリノスとジュビロ磐田がクラブ・アジア王者にチャレンジする年です!SFNは全力で皆様をサポートします。来るべき年が素晴らしい一年でありますように!ガンバレ日本。
--------------------------------------------------------------------
★セリエフットボールネット 年末年始の営業について
年末年始の休業日は、12月31日(金)〜1月5日(水)です。この間にお送りいただいたEメールやお申込についての返信・回答は1月6日(木)10:00以降となりますのでご了承下さい。また、電話については、問合せ及び緊急時の対応のため「休日インフォメーションセンター」に転送されます。 |
日本代表 2005年初めのスケジュールが決定! [2004.12.26] |
今年もあとわずか。来年は、いよいよドイツW杯・アジア最終予選の年。2月9日(水)の開幕前に開催される2試合を含め概要が発表されました。SFNで第1節までの観戦パックの受付を開始しています。
●日本代表 2005年1・2月のスケジュール
1月29日(土)
国際親善試合:日本代表 vs カザフスタン代表 (横浜国際総合競技場 19:20)
2月2日(水)
国際親善試合:日本代表 vs シリア代表 (埼玉スタジアム2002 19:30)
2月9日(水)
W杯アジア最終予選・第1節:日本代表 vs 北朝鮮代表 (埼玉スタジアム2002 19:30)
★日本代表観戦ツアー |
アジア・チャンピオンズリーグ
マリノスの組には山東魯能! [2004.12.19] |
昨日行われた中国FAカップ決勝の結果、AFCチャンピオンズリーグで横浜F・マリノスと同組の実質上の一騎打ちの相手は山東魯能(中国)に決まった。
●中国FAカップ決勝の結果
山東魯能 2−1 四川冠城
★AFC アジアチャンピオンズリーグ2005 日程 ※横浜、磐田のスケジュールは こちら
★アジアチャンピオンズリーグ観戦ツアー |
チャンピオンズリーグ・1回戦の組合せが決定! [2004.12.17] |
チャンピオンズリーグ2004/2005・ノックアウトラウンド1回戦(ラウンド16)の組合せが決定。予想通り強豪同士がベスト16で激突することになった。
●チャンピオンズリーグ2004/2005 1回戦 ※左側が第1戦のホーム
第1戦:2月22日(火)・23日(水)、第2戦:3月8日(火)・9日(水)
レアル・マドリード(スペイン) vs ユベントス(イタリア)
ポルト(ポルトガル) vs インテル(イタリア)
バルセロナ(スペイン) vs チェルシー(イングランド)
ヴェルダー・ブレーメン(ドイツ) vs リヨン(フランス)
リバプール(イングランド) vs バイヤー・レバークーゼン(ドイツ)
PSVアイントホーフェン(オランダ) vs モナコ(フランス)
マンチェスター・ユナイテッド(イングランド) vs ACミラン(イタリア)
バイエルン・ミュンヘン(ドイツ) vs アーセナル(イングランド)
★チャンピオンズリーグ2004/2005 スケジュール
★チャンピオンズリーグ 観戦ツアー |
明日はチャンピオンズリーグ・ベスト16の組合せ抽選 [2004.12.16] |
来年2月からスタートするノックアウト・ステージ1回戦(ラウンド16)の組合せ抽選が、スイス・ニヨンで明日12月17日(金)12:00(日本時間20:00)から行われる。ビッグクラブと称されるクラブはほぼ残っているものの、1位抜け、2位抜けで分かれれた形になっているため、1回戦で強豪同士が対戦する可能性が極めて高い。果たして組合せはいかに?
●チャンピオンズリーグ2004/2005 ベスト16
A組/1位:モナコ(フランス)、2位:リバプール(イングランド)
B組/1位:バイヤー・レバークーゼン(ドイツ)、2位:レアル・マドリード(スペイン)
C組/1位:ユベントス(イタリア)、2位:バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)
D組/1位:リヨン(フランス)、2位:マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)
E組/1位:アーセナル(イングランド)、2位:PSVアイントホーフェン(オランダ)
F組/1位:ACミラン(イタリア)、2位:バルセロナ(スペイン)
G組/1位:インテル(イタリア)、2位:ヴェルダー・ブレーメン(ドイツ)
H組/1位:チェルシー(イングランド)、2位:ポルト(ポルトガル)
<抽選におけるシードと配慮/1回戦>
@同じ国(リーグ)のクラブ同士は対戦しない
A同じ組の1位と2位のクラブは対戦しない
B1位同士、2位同士は対戦しない
C第1戦は2位のクラブ、第2戦は1位のクラブのホームで試合を行う
★チャンピオンズリーグ2004/2005 スケジュール |
ドイツW杯・アジア最終予選 組合せ決定! [2004.12.09] |
マレーシア・クアラルンプールで行われていたドイツ・ワールドカップ・アジア最終予選の組合せ抽選が終了。日本は北朝鮮と同じ組になった。
●ドイツW杯・アジア最終予選 組合せ
グループ1:韓国、サウジアラビア、ウズベキスタン、クウェート
グループ2:日本、イラン、バーレーン、北朝鮮
●ドイツW杯・アジア最終予選 スケジュール
第1節:2月9日(水) 日本代表 vs 北朝鮮代表 (埼玉スタジアム/予定)
第2節:3月25日(金) イラン代表 vs 日本代表 (アウェー)
第3節:3月30日(水) 日本代表 vs バーレーン代表 (ホーム)
第4節:6月3日(金) バーレーン vs 日本代表(アウェー)
第5節:6月8日(水) 北朝鮮代表 vs 日本代表 (アウェー)
第6節:8月17日(水) 日本代表 vs イラン代表 (ホーム)
★ドイツW杯・アジア最終予選 日程 |
ジェラード リバプールをベスト16へ導く! [2004.12.09] |
グループリーグステージ最終節が終了。注目のレアル・マドリードは観客なしのオリンピコでモチベーションなしのローマに快勝。2位通過を決めた。また、がけっぷちだったリバプールは、前半リバウドにアウェーゴールを奪われたものの、後半41分ジェラードの3点目のゴールでオリンピアコスとの対戦成績を上回り2位に滑り込んだ。
●チャンピオンズリーグ2004/2005 第6節 12/8の結果
リバプール 3−1 オリンピアコス
ディポルティボ 0−5 モナコ
バイヤー・レバークーゼン 3−0 ディナモ・キエフ
ローマ 0−3 レアル・マドリード
アヤックス 2−2 バイエルン・ミュンヘン
マッキャビ・テルアビブ 1−1 ユベントス
フェネルバフチェ 3−0 マンチェスター・ユナイテッド
リヨン 5−0 スパルタ・プラハ
★チャンピオンズリーグ・グループリーグ順位表 |
いよいよ、明日は運命の組合せ抽選! 日本は? [2004.12.08] |
ドイツ・ワールドカップ・アジア最終予選の組合せ抽選が明日に迫った。8年ぶりの最終予選が来年2月からスタートする。第1シードの日本は第1節と最終節をホームで戦えるというアドバンテージがあるものの、中東や中央アジアの国との戦いは何が起こるかわからない。最終予選直前のテストマッチもそんな理由で対戦相手を選定したのだろう。第1節の埼玉スタジアムの相手はどこなのか?運命の組合せ抽選は12月9日(木)16:00(日本時間17:00)からマレーシア・クアラルンプールで行われる。
●ドイツW杯・アジア最終予選 組合せ抽選
第1ポット:日本、韓国
第2ポット:サウジアラビア、イラン
第3ポット:ウズベキスタン、バーレーン
第4ポット:クウェート、北朝鮮
※抽選は第4ポットから順にA組・B組に振り分ける形式で行われる。
★日本代表 スケジュール |
アーセナル1位通過。PSGは圏外へ! [2004.12.08] |
チャンピオンズリーグ・グループリーグステージの最終節8試合が行われ、E組アーセナルはローゼンボリに快勝。PSVが敗れたため1位通過が決定した。混戦となったH組の2位争いはトヨタカップ直前のポルトが抜け出し、PSGは一気に4位に転落しUEFAカップへの道も閉ざされてしまった。この結果、ユベントス、ミラン、インテルのイタリア勢3つと、アーセナル、チェルシーの2つが1位通過を決めたため、ノックアウト・ラウンド1回戦は5つとも第2戦がホームとなり3月上旬のロンドンとミラノ周辺は大いに盛り上がるだろう!
●チャンピオンズリーグ2004/2005 第6節 12/7の結果
パナシナイコス 4−1 PSV
アーセナル 5−1 ローゼンボリ
シャクタール・ドネツク 2−0 バルセロナ
セルティック 0−0 ACミラン
バレンシア 0−2 ヴェルダー・ブレーメン
インテル 3−0 アンデルレヒト
パリ・サンジェルマン 1−3 CSKAモスクワ
ポルト 2−1 チェルシー
★チャンピオンズリーグ・グループリーグ順位表 |
いよいよ今週はチャンピオンズリーグ最終節! [2004.12.07] |
チャンピオンズリーグは今日と明日でグループリーグの最終節が行われノックアウトラウンドへ進むベスト16が決定する。すでにユベントスとチェルシーは1位抜けが決定。バイエルン・ミュンヘンは2位抜け。その他、マンチェスター・ユナイテッド、リヨン、PSV、ACミラン、バルセロナ、インテルの2位以内が決まっている。残りの7つの枠に残るのは?
3位レアル・マドリードは2位レバークーゼンは勝点で並んでいるが対戦成績1分1敗で下回っているため勝つ以外に自力突破は不可能だ。アーセナルも状況は同じ。勝つ以外に道はない。リバプールは首位との直接対決のためアウェーゴールを与えなければ勝抜けのチャンスは多きい。果たしてスペインとイングランドの強豪は2月もチャンピオンズリーグの舞台に残っていてくれるだろうか?
●UEFAチャンピオンズリーグ 2004/2005 最終節の注目カード
12月7日(火)
アーセナル vs ローゼンボリ (19:45)
パナシナイコスvsPSVアイントホーフェン (21:45)
12月8日(水)
ローマ vs レアル・マドリード (20:45)
バイヤー・レバークーゼン vs ディナモ・キエフ (20:45)
リバプール vs オリンピアコス (19:45)
ディポルティボ vs モナコ (20:45)
★チャンピオンズリーグ 2004/2005 日程 |
FAカップ 3回戦の組合せが決定! [2004.12.07] |
プレミアシップのクラブが参加する年始のFAカップ3回戦の組合せが決定した。
●FAカップ 2004/2005 3回戦の主な組合せ
アーセナル vs ストークC
マンチェスターU vs エクスターC
オールドハム・アスレチック vs マンチェスターC
チェルシー vs スカントープU
シェフィールドU vs アストンビラ
バーンリー vs リバプール
★FAカップ 2004/2005 日程 |
スペインの2連覇で大会が終了。FIFAフットサル世界選手権 [2004.12.06] |
FIFAフットサル世界選手権ファイナルはスペインvsイタリアの欧州対決となり、経験に勝るスペインが試合を終始リードし2000年のグアテマラ大会に続き2連覇を達成した。
●FIFAフットサル世界選手権・決勝
スペイン 2−1 イタリア
3位決定戦:ブラジル 7−4 アルゼンチン
★FIFAフットサル世界選手権2004 日程 |
ユナイテッド、リバプールもセミファイナルへ! [2004.12.02] |
カーリングカップ準々決勝が終了しベスト4が出揃った。チェルシー、リバプール、マンチェスターユナイテッドの強豪に唯一D1のワトフォードが食い込んでいる。
●カーリングカップ2004/2005 準々決勝の結果
マンチェスター・ユナイテッド 1−0 アーセナル
トットナム 1−1(3PK4) リバプール
●カーリングカップ2004/2005 準決勝 ※左側が第1戦のホーム
第1戦:1月12日(水)、第2戦:1月26日(水)
チェルシー vs マンチェスター・ユナイテッド
リバプール vs ワトフォード
★カーリングカップ 2004/2005 日程 |
城南一和がホームで大敗。アジアチャンピオンはアル・イテハドに! [2004.12.01] |
AFCアジアチャンピオンズリーグ決勝・第2戦が行われ、第1戦にアウェーで勝利し、優勝間違いないと思われた城南一和(韓国)がなんとホームで0−5の敗戦。アジアチャンピオンを逃した。
●AFCアジアチャンピオンズリーグ・決勝 第2戦の結果 ※( )内は第1戦のスコア
城南一和(韓国) 0−5(3−1) アル・イテハド(サウジアラビア) |
準決勝はブラジルvsスペイン! [2004.12.01] |
FIFAフットサル世界選手権は2次リーグが終了。E組最終節で前回王者スペインがポルトガルを3−1で下し2位通過を決定。一方のF組は予定通りブラジル、アルゼンチンのワンツーフィニッシュとなり、この結果、セミファイナルは2000年の世界選手権決勝と同じ組合せ「ブラジルvsスペイン」となった。
●FIFAフットサル世界選手権・準決勝
12月3日(金)
ブラジル vs スペイン (台北/国立台湾大學体育館 18:00)
イタリア vs アルゼンチン (台北/国立台湾大學体育館 20:30)
★FIFAフットサル世界選手権2004 日程 |
チェルシー、ワトフォードがセミファイナルへ! [2004.12.01] |
カーリングカップ準々決勝2試合が行われ、ディビジョン1のワトフォードがポーツマスを下してセミファイナルへ進んだ。チェルシーは3冠達成に向け着々と駒を進めている。
●カーリングカップ2004/2005 準々決勝の結果
フルハム 1−2 チェルシー
ワトフォード 3−0 ポーツマス
★カーリングカップ 2004/2005 日程 |