UEFAカップ2004/2005 1回戦が終了!   [2004.09.30]  
UEFAカップ1回戦が終了し、ラツィオ、パルマのイタリア勢やフェイエノールトがグループリーグステージへ進んだ。UEFAカップは今シーズンから大会方式が変更され、2回戦からは変則H&Aのグループリーグ方式で開催される。グループリーグステージの組合せ抽選は10月5日(火)に行われる。
●UEFAカップ2004/2005 1回戦・第2戦 主な結果 ※( )内は第1戦のスコア
ラツィオ 3−0(3−0) メタルラグ・ドネツク
マリボル・テアタニッチ 0−0(2−3) パルマ
シグマ・オロムツ 2−3(0−1) サラゴサ
ハポエル・ブネスカニ 1−5(0−2) ニューカッスル・ユナイテッド
ジュールガルデン 3−0(0−4) ユトレヒト
フェイエノールト 4−1(1−0) オド・グレンランド
ナシオナル 1−2(0−2) セビリア
シュツットガルト 4−0(3−1) ウイペシュティ
アスレチック・ビルバオ 2−0(2−3) トラブゾンスポル
ウディネーゼ 1−0(1−3) パイオニオス
グラスゴー・レンジャース 0−1(1−0) 4PK2 マリティモ
ビジャレアル 3−0(2−1) ルハマルビー
★UEFAカップ2004/2005 日程
ピッポ 復活!バルサ快勝   [2004.09.29]  
同点とされ攻め続けながら苦しんでいたミランだったが、P・インザーギの勝越弾で一気に盛り返し終わってみれば3−1。ミランの底力を見た試合だった。好調バルセロナはデコ、ロナウジーニョ、エトーの3発で快勝。取るべき人が点を取れる今のバルサは本当に強い。
●チャンピオンズリーグ2004/2005 第2節 9/29の結果
PSV 1−0 パナシナイコス
 ローゼンボリ 1−1 アーセナル
ACミラン 3−1 セルティック
バルセロナ 3−0 シャクタール・ドネツク
アンデルレヒト 1−3 インテル
ヴェルダー・ブレーメン 2−1 バレンシア
CSKAモスクワ 2−0 パリ・サンジェルマン
チェルシー 3−1 ポルト
★チャンピオンズリーグ・グループリーグ順位表
レアル復活!ルーニー、ハットトリックでユナイテッド爆勝!   [2004.09.29]  
前節をレフリーを負傷させた制裁で0−3の不戦敗とされたローマはアウェーのマドリッドでキックオフ直後から猛攻で2−0としたものの、同点とされた後半からはレアルの一方的な試合となり結局4−2で敗戦。この逆転劇でレアルは復活の兆しが見えてきた。マンチェスター・ユナイテッドは前半のうちにギグス、ルーニー×2の得点で3−0とし、後半に入って2点を失うものの再びルーニー、ニステルローイ、ベリオンの得点で6−2と大勝した。
●チャンピオンズリーグ2004/2005 第2節 9/28の結果
モナコ 2−0 ディポルティボ
オリンピアコス 1−0 リバプール
レアル・マドリード 4−2 ローマ
ディナモ・キエフ 4−2 バイヤー・レバークーゼン
バイエルン・ミュンヘン 4−0 アヤックス
ユベントス 1−0 マッキャビ・テルアビブ
マンチェスター・ユナイテッド 6−2 フェネルバフチェ
スパルタ・プラハ 1−2 リヨン
★チャンピオンズリーグ・グループリーグ順位表
カーリングカップ3回戦の組合せが決定!   [2004.09.28]  
カーリングカップ(=イングランド・リーグカップ)3回戦の組合せが決定。3回戦からはプレミアシップのクラブも参戦し本番を迎えることになる。プレミアシップ、FAカップやチャンピオンズリーグのタイトルに比べると格は落ちるがシーズンを占う上で重要なタイトルでもある。
●カーリングカップ2004/2005 3回戦 主な組合せ
10月25日(月)〜29日(金) 
チェルシー vs ウエストハム・ユナイテッド
ニューカッスル・ユナイテッド vs ノーリッチ・シティ
ミルウォール vs リバプール
エバートン vs (レスター・シティvsプレストン・ノースエンドの勝者)
チャールトン・アスレチック vs クリスタルパレス
ボルトン・ワンダラーズ vs トットナム・ホットスパー
マンチェスター・シティ vs アーセナル
クルー・アレクサンドラ vs マンチェスター・ユナイテッド

★カーリングカップ2004/2005 日程
オマーン戦の代表メンバーが発表!   [2004.09.28]  
ドイツに向けたアジア1次予選の大一番、対オマーン戦の代表メンバーが発表された。日本代表は、勝点”1”が取れれば1次予選は突破が確定するものの、負けた場合、2点差以上ならほぼ最終予選進出は消えることになる。オマーンとの一騎打ちリーグのため、ここで負けは許されない。
●ドイツ・ワールドカップ・アジア1次予選 グループ3・第5節
10月13日(水) 
オマーン代表 vs 日本代表 (オマーン/マスカット サルタン・カブース・スポーツ・コンプレックス 18:30)
★日本代表メンバー
GK 土肥 洋一、川口 能活、楢崎 正剛
DF   三浦 淳宏、田中 誠、茶野 隆行、宮本 恒靖、松田 直樹、三都主アレサンドロ、
    中澤 佑二、加地 亮
MF 藤田 俊哉、福西 崇史、中村 俊輔、小笠原 満男、中田 浩二、小野 伸二、
    遠藤 保仁
FW 鈴木 隆行、久保 竜彦、高原 直泰、本山 雅志、玉田 圭司
★日本代表観戦ツアー
ローマ 2試合の制裁。チャンピオンズリーグは無人のスタンドで!   [2004.09.22]  
チャンピオンズリーグ第1節でローマのサポーターがレフリーに危害を加えた事件の制裁処置でUEFAはローマに対しホーム2試合の観客無し開催を命じた。そのため以下の2試合は無人のスタジアムで開催されることになった。
第4節:11月3日(水) ローマ vs バイヤー・レバークーゼン
第6節:12月8日(水) ローマ vs レアル・マドリード
★チャンピオンズリーグ・グループリーグ日程
UEFAカップ2004/2005も開幕!   [2004.09.17]  
チャンピオンズリーグとともに欧州2大カップと呼ばれるUEFAカップが開幕。1回戦第1戦でアウェーのフェイエノールトが小野伸二の決勝ゴールで先勝した。UEFAカップは今年から大会形式が変更され、1回戦と勝ち抜くと変則H&Aのグループリーグ戦に進むことになる。第2戦は9月30日(木)に開催される。
●UEFAカップ2004/2005 1回戦・第1戦 主な結果
メタルラグ・ドネツク 0−3 ラツィオ
パルマ 3−2 マリボル・テアタニッチ
サラゴサ 1−0 シグマ・オロムツ
ニューカッスル・ユナイテッド 2−0 ハポエル・ブネスカニ
ユトレヒト 4−0 ジュールガルデン
オド・グレンランド 0−1 フェイエノールト
セビリア 2−0 ナシオナル
ウイペシュティ 1−3 シュツットガルト
トラブゾンスポル 3−2 アスレチック・ビルバオ
パイオニオス 3−1 ウディネーゼ
マリティモ 1−0 グラスゴー・レンジャース
ハマルビー 1−2 ビジャレアル
レアルどうした!オリンピコは前半終了後、試合が延期!?   [2004.09.16]  
第1節の2日目は波乱。レアル・マドリードはアウェーとはいえ、なすすべもなく3失点零封で敗戦。オリンピコでは前半ロスタイムにローマのメクセスがレッドカードを受けたことに腹をたてたローマサポーター?がレフリーにものを投げ、当たったレフリーが負傷流血。試合はサスペンデッドとなった。
●チャンピオンズリーグ2004/2005 第1節 9/15の結果
ディポルティボ 0−0 オリンピアコス
リバプール 2−0 モナコ
ローマ (0−1) ディナモ・キエフ ・・・レフリーの怪我により延期
バイヤー・レバークーゼン 3−0 レアル・マドリード
アヤックス 0−1 ユベントス
マッキャビ・テルアビブ 0−1 バイエルン・ミュンヘン
フェネルバフチェ 1−0 スパルタ・プラハ
リヨン 2−2 マンチェスター・ユナイテッド
★チャンピオンズリーグ・グループリーグ順位表
チャンピオンズリーグ 2004/2005シーズンが開幕!   [2004.09.15]  
チャンピオンズリーグが開幕。来年5月のファイナル(イスタンブール)まで9ヶ月にわたる長い戦いがスタートした。第1節は格上のクラブが順当に結果を残したと思われる。
●チャンピオンズリーグ2004/2005 第1節 9/14の結果
アーセナル 1−0 PSV
パナシナイコス 2−1 ローゼンボリ
シャクタール・ドネツク 0−1 ACミラン
セルティック 1−3 バルセロナ
インテル 2−0 ヴェルダー・ブレーメン
バレンシア 2−0 アンデルレヒト
ポルト 0−0 CSKAモスクワ
パリ・サンジェルマン 0−3 チェルシー
★チャンピオンズリーグ・グループリーグ順位表
日本は、またもパラグアイ、イタリアと同組に!   [2004.09.06]  
FIFAフットサル世界選手権(台北)の組合せ抽選が行われ、なんとアテネ五輪に続きまたもやパラグアイ、イタリアと同組となった。しかも対戦する順番まで同じため因縁の大会?になりそうだ。FIFAフットサル世界選手権は11月21日(日)に台湾の台北・桃園の2会場で1次リーグが開幕。ファイナルは12月5日(日)。がんばれ、もうひとつの日本代表!
●FIFA フットサル世界選手権 タイペイ 2004 組合せ
A組:台湾、エジプトorモザンビーク、スペイン、ウクライナ
B組:オーストラリア、ブラジル、チェコ、タイ
C組:イタリア、アメリカ、日本、パラグアイ
D組:イラン、ポルトガル、キューバ、アルゼンチン
★日本代表 1次リーグのスケジュール
11月21日(日):日本 vs パラグアイ (桃園/林口国立体育学院体育館  20:00)
11月23日(火):イタリア vs 日本 (桃園/林口国立体育学院体育館  18:00)
11月25日(木):アメリカ vs 日本 (台北/国立台湾大學体育  20:00)
※4×4組の1次リーグの結果、各組1位・2位(計8チーム)が2次リーグ(4×2組)へ進出、2次リーグの各組1位・2位(計4チーム)が準決勝に進出しノックアウト方式で優勝を争う。

SERIE-NET TOPへ